縮毛矯正後のお風呂はいつから?正しい入り方と注意点を解説

2025.09.08

縮毛矯正をした後に「お風呂に入っても大丈夫?」と不安になる方は多いです。

実はお風呂に入るタイミングや入り方を間違えると、せっかくの仕上がりが崩れてしまう可能性があります。
そこで今回は、縮毛矯正後にお風呂へ入る際の注意点や正しいケア方法をご紹介します。

縮毛矯正後はすぐにお風呂に入れる?

縮毛矯正後24〜48時間はお風呂に入らないのが理想です。

これは、薬剤で髪の形を固定している最中のため、水分や熱で形が崩れやすいからです。

どうしても汗や汚れが気になる場合は、シャワーで体だけ流し、髪は濡らさないように注意しましょう。

お風呂に入れるようになるタイミング

  • 24〜48時間経過後:髪を濡らしてもOK
  • ただし、しっかり時間を置いた方が仕上がりが安定しやすい
  • 可能であれば48時間経ってからシャンプーをすると安心

縮毛矯正後のお風呂での正しい入り方

矯正の持ちを良くするためには、以下のポイントを意識しましょう。

  • シャンプーは優しく:ゴシゴシ洗わず、泡で包み込むように洗う
  • トリートメントで保湿:熱や薬剤で乾燥しやすいため、しっかり補修
  • ドライヤーは根元から:自然乾燥はうねりやダメージの原因になるため避ける

風呂上がりに気をつけたいポイント

お風呂から上がった後もケアが大切です。

  • タオルドライは摩擦を避け、押さえるように水分を取る
  • ドライヤーで完全に乾かす
  • 仕上げにオイルやヘアミルクをつけるとツヤが長持ち

美容室でのアフターケアがおすすめ

「正しいケアをしても不安…」という方は、美容室でのアフタートリートメントがおすすめです。

プロによる集中ケアで、縮毛矯正の仕上がりがさらに長持ちします。
当店では、お客様の髪質やダメージに合わせたトリートメントをご提案しております。

ぜひお気軽にご相談ください。
ご予約はコチラから!