縮毛矯正は何時間かかる?当日の流れと「結ばない・洗わない」は何時間までか解説

2025.08.25

施術当日の所要時間から「何時間置く」「何時間結ばない」「お風呂は入っていい?」などのアフターケアまで、現場での対応方針と一緒にお伝えします。

当日の流れと「何時間かかる」の内訳

  1. カウンセリング(10〜15分)|履歴・ダメージ・仕上がり像を共有します。
  2. 前処理(5〜10分)|CMC補給や保護処理で均一な反応を狙います。
  3. 1剤塗布〜「何時間置く」(10〜25分)|軟化・還元をコントロールします。
  4. 流し・ドライ(20〜30分)|薬剤を丁寧にオフし、乾かして素地を整えます。
  5. アイロン工程(30〜60分)|面を整え、うねりをまっすぐに固定化する準備をします。
  6. 2剤塗布〜定着(5〜10分)|形を安定させ、質感をキープします。
  7. 仕上げ(20〜30分)|必要に応じてカット・ブローで完成度を高めます。

合計で2.5〜4時間前後になることが多いです。
ロング・多毛・強いくせの場合はお時間を長めに確保いただくと安心です。

長さ・メニュー別の時間早見表

メニュー/長さ所要時間の目安ポイント
全体(ショート〜ボブ)2.5〜3.5時間ボブは面出し重視で丁寧に進めます。
全体(ミディアム〜ロング)3〜4時間毛量・履歴により前後します。
メンズ2〜3時間生えぐせ対策の分割塗布で精度を上げます。
前髪だけ(前髪矯正)45〜90分顔周りの産毛や割れ癖に合わせて温度を調整します。

アフターケア|「結ぶ・洗わない・濡らさない・寝る」は何時間?

結ぶ(ヘアゴム・ピン・耳にかける)

24時間は結ばない・耳にかけないのが安心です。
折れグセや線がつく原因を避けるため、帽子やきついヘアバンドも控えめにしてください。

洗わない・濡らさない・シャンプー

施術後24時間はシャンプーを控えると形が安定しやすいです。
汗・雨・湿気でもうねりやすいので、当日は運動やサウナを避け、濡れたら優しくドライヤーで乾かしてください。

お風呂(風呂)

当日は体だけのシャワーにして、髪は濡らさないのがベターです。
湯気で湿度が高い環境はできるだけ短時間にし、浴室外でしっかり乾いた空気に触れさせてください。

寝る(就寝時の注意)

施術直後は枕との摩擦で折れグセがつきやすいです。
24時間以内は仰向け中心で、耳にかけない・きつい枕あとを作らないよう意識すると安心です。
ナイトキャップやシルク系の枕カバーは摩擦軽減に有効です。

アイロン・コテ(何時間後からOK?)

熱での再成形は安定後が安全です。
48時間以降に低温・短時間で使用し、同じ毛束へ連続熱を与えないようにしてください。
仕上げはオイル少量で面を整えると艶が持続します。

カラー(何時間/何日あける?)

縮毛矯正とカラーは髪への負担が大きくなります。
同日施術は基本的に避け、1〜2週間あけるとコンディションが安定しやすいです。
トーンダウンや白髪染めなど目的により最適な順番が変わるため、カウンセリングでご提案します。

ケース別のポイント|メンズ・ボブ・前髪だけ

メンズの縮毛矯正

  • 所要時間は2〜3時間が目安です。
  • 生え際・つむじの「何時間後に崩れる?」不安には、短い毛にも優しい薬剤選定とゾーンごとのアイロン角度で対応します。
  • スタイリングは翌日から軽めのワックスに切り替えると再現性が高いです。

ボブの縮毛矯正

  • 内巻きの丸みを残しつつ面を整えるため、2.5〜3.5時間を想定します。
  • 「結ぶ」は24時間控え、ハネや折れの原因になる肩ラインでの摩擦を減らします。

前髪だけ(前髪矯正)

  • 所要時間は45〜90分が目安です。
  • 額の汗や前髪を触る癖がある方は、当日の「濡らさない」「触りすぎない」を意識すると持ちが変わります。

よくある質問(FAQ)

Q. 仕事帰りに行きたいのですが、何時間かかるか正確に知りたいです。

髪の長さ・量・履歴で変動するため、初回は最大4時間をみていただくと安心です。

Q. 何時間後なら結んでも大丈夫ですか?

折れグセ防止の観点から24時間は結ばないことを推奨しています。
やむを得ず結ぶ場合は、跡のつきにくい柔らかいシュシュをゆるく使い、短時間で外してください。

Q. シャンプーは何時間あけるべきですか?

形の安定を優先し、24時間は洗わないことをおすすめします。
翌日のシャンプーは擦らず泡で包み、根元から優しく流してください。

Q. 家でアイロンを当ててもいいですか?

安定前の高温は質感ダウンの原因になります。
48時間以降に低温・短時間で、毛束を薄く取りながら通すと安全です。

Q. カラーはいつ入れれば良いですか?

負担を分散するため、1〜2週間あけるのが目安です。
色味や明るさのご希望次第で順番・期間を最適化します。

当店のこだわりとご予約について

当店は髪質改善・縮毛矯正に強みを持ち、丁寧なカウンセリングと検証を重ねた薬剤選定で、一人ひとりの髪に合わせて最適化します。

ご予約はWEBにて承ります。

まとめ

  • 縮毛矯正の所要時間は2.5〜4時間、メンズ2〜3時間、ボブ2.5〜3.5時間、前髪だけ45〜90分が目安です。
  • アフターケアは「24時間は結ばない・洗わない・濡らさない」「アイロンは48時間以降」「カラーは1〜2週間あける」が安心です。
  • 迷ったらまずはカウンセリングにお越しください。
    今日からの過ごし方まで一緒に設計しましょう。