短髪メンズの縮毛矯正ガイド|セットが楽になる自然なストレートに

2025.08.25

くせやうねりが強い男性でも短髪で縮毛矯正は可能です。
短髪メンズこそ「前髪やサイドだけのポイント矯正」で、清潔感と朝の時短を同時に叶えやすいです。
本記事ではセットのコツや値段、頻度まで美容室目線で分かりやすく解説します。

短髪メンズが縮毛矯正をするメリット

  • 朝のセット時間が短縮できます。
  • 汗や湿気でも崩れにくく、一日中フラットで清潔感のある印象を保てます。
  • 前髪の割れやサイドの広がりを抑え、ヘアスタイルの再現性が上がります。
  • ワックスやジェルの量が減り、ベタつきやテカりを回避しやすくなります。

短髪ならではの注意点

  • 短すぎる長さだと薬剤や熱の影響が地肌に近くなりやすいため、施術設計が重要です。
  • トップは動きを残し、サイドや前髪など気になる部位のみを「ポイント矯正」するのが自然に仕上がるコツです。
  • 強すぎるストレートはペタっと見える原因になるため、髪質に合わせて薬剤やアイロン温度をコントロールします。

セットのコツ(短髪メンズ)

  1. タオルドライ後、根元を起こすようにドライヤーの風を上からではなく横・下から当てます。
  2. 前髪は根元だけ軽く立ち上げ、毛先は流したい方向へブローします。
  3. 整髪料は「少量→手のひらにしっかり伸ばす→全体に薄く→必要部分だけ足す」の順でつけると、清潔感が長持ちします。
  4. ワックスはライト~ミディアムホールド、ジェルなら硬化前にコームで流れを作ると自然です。

値段と施術時間

以下は当店の縮毛矯正価格です。
髪の状態によって所要時間等は少々変動することもあるため、来店時のカウンセリングにて丁寧に案内します。

メニュー名範囲料金(税込)目安施術時間施術内容・条件備考
縮毛矯正(全体)全体¥19,8003時間シャンプー・ブロー込み/カット別ロング料金は要確認

参考までに、縮毛矯正を含む関連クーポン(時期により変動)も簡易表にしました。
最新の在庫・条件は予約画面でご確認ください!

クーポン名内容料金(税込)目安施術時間主な条件・補足
カット&ポイント縮毛矯正前髪〜耳前までの部分矯正+カット¥9,4002時間シャンプー・ブロー込み
カット+カラー+縮毛矯正+5stepトリートメントフルメニュー(縮毛矯正+カット+カラー+トリートメント)¥15,9004時間シャンプー・ブロー込み/白髪染め+¥200

ブリーチ歴や強いダメージがある場合は、薬剤を変更したり、そもそも施術を見送ることがあります。
安全第一でご提案しますので、髪の履歴は遠慮なくお知らせください。

頻度の目安

伸びてきた根元のくせが気になり始めたらリタッチを検討します。
全体・根元リタッチは3〜6ヶ月が目安、前髪だけ気になる方は1〜2ヶ月でポイント矯正を挟むと快適です。
ダメージやスタイルの好みによって最適周期は変わるため、カウンセリングでご相談ください。

施術の流れ(当店の基本設計)

  1. カウンセリングで髪質・履歴・生活シーンをヒアリングします。
  2. 部位別に薬剤選定を行い、必要に応じて前処理でコンディションを整えます。
  3. 還元→中間処理→アイロンワーク→酸化のプロセスで、質感と持続性を両立します。
  4. 短髪は「トップは動き、サイドは収まり」のバランス設計で、ナチュラルさを最優先に仕上げます。
  5. ご自宅での乾かし方・スタイリング量・次回来店時期を具体的にお伝えします。

こんな男性におすすめ

  • 前髪が割れてセットが決まらない方。
  • 耳まわりの広がりで四角いシルエットに見えやすい方。
  • 朝のスタイリング時間を短縮したいビジネスパーソンや学生の方。
  • 汗・湿気の影響を強く受ける方やスポーツをされる方。

来店前チェックリスト

  • 当日はスタイリング剤を控えめにし、普段のくせが分かる状態でご来店ください。
  • 刈り上げ直後は地肌が近くなるため、施術設計上ベストな時期をご相談ください。
  • ブリーチや強いパーマ履歴がある場合は必ずお知らせください。

よくある質問(メンズ・短髪)

Q. 短髪でも不自然になりませんか。
A. ポイント矯正や薬剤コントロールで「動きは残し、気になる所だけ収める」設計にすれば自然です。

Q. 学生やビジネスでもバレませんか。
A. ツヤが出過ぎない処方を選び、ドライ仕上げ中心にすれば馴染みやすいです。

Q. セットはワックスとジェルどちらが良いですか。
A. 立ち上げと束感ならワックス、タイトな収まりとツヤ感ならジェルが合います。

まとめ|短髪メンズの新定番は「ポイント矯正」

短髪メンズの縮毛矯正は、全体ではなく部位に合わせて最小限で整えるのが鍵です。
セットがぐっと簡単になり、毎日の印象管理がラクになります。

まずは髪質診断とカウンセリングだけでもお気軽にご相談ください。
ご予約はコチラから!